| 2012.07.31 | 
  
    | 第2回坂本龍馬旗争奪西日本小学生野球大会 | 
  
    | 多くの皆様の、ご支援、ご声援有難う御座いました。 この度の、第2回坂本龍馬旗争奪西日本小学生野球大会(高知県)において、2回戦突破、残念ながら、3回戦は、敗れましたが、選手の皆さんは、暑い中、精一杯がんばってくれました。この遠征に於いて、多くのことを学んでくれたと思います。
 この4日間、監督・コーチ・保護者の皆様、大変お疲れ様でした。
 
 
 | 
    
    | 2012.07.29 | 
  
    | 第2回坂本龍馬旗争奪西日本小学生野球大会 | 
  
    | 皆様のご声援・ご支援のお陰で、2回戦勝利いたしました。有難うございます。! ある保護者の方の電話によると、高知の来て、一戦一戦逞しくなって見える、より集中して見えると、言っておられました。
 詳細は、不明ですが、3対8と勝利しました。途中一挙6点のビッグイニングがあったそうです。
 今度の試合は、ベスト8を賭けての試合です、11時試合開始と、暑い最中ですが、力まず、いつも通りの,野球をしてください。
 体調管理しっかりと、お願い致します。
 
 
 | 
    
    | 2012.07.28 | 
  
    | 第2回坂本龍馬旗争奪西日本小学生野球大会 | 
  
    | 皆様のご声援・ご支援のお陰で、初戦突破いたしました。有難うございます。! 西日本大会と言う、大きな舞台で、初戦突破です!!
 選手の皆さんは、暑い中、大きな球場、そして何より、朝一番の試合とあって、さぞ緊張した事でしょう。監督が、電話で、緊迫した場面で、みんなが、よく守ってくれたと、言っておりました。
 さあー、明日も朝一番の試合です。がんばって、いつもの、本庄野球、いや、君達の野球をして、思いっきり楽しんでください。
 | 
    
    | 2012.07.25 | 
  
    | 第6回ポップアスリートカップ | 
  
    | 第6回ポップアスリートカップについて、保護者の皆様にお詫び致します。 保護者の皆様には、プレミアムメンバーをお願いしたにも拘らず、試合を棄権する事態になってしまいました。一つの可能性を、潰してしまいました。
 大変申し訳ありません。
 | 
    
    | 2012.07.15 | 
  
    | 第43回滋賀県学童野球選手権大会高島大会 優勝 | 
  
    | 多くのご声援有難う御座いました。 お陰様で、今大会、6年ぶり4度目の優勝を致しました。
 初戦より、1点差ゲームという、どちらが勝ってもよい試合を勝てたのは、諦めない気持ちが持てた、またそれが出来た、チーム一丸となっての勝利だと思います。準決勝戦に於いては、最終回のさよならゲーム、また、決勝戦に於いては、同点サドンデスゲームにまでなり、最後は、(規定投球イニング数による)5年生ピッチャーが、抑えてくれました。
 6年生に於いては、公式戦残り2試合結果を残して、新チームへとつなげて行ってくれるでしょう。
 有難う御座いました。
 これからも、ご声援宜しくお願い致します。
 
 | 
    
    | 2012.05.14 | 
  
    | 第6回ポップアスリートカップ | 
  
    | 皆様のお陰をもちまして、本日、選手登録・監督以下スタッフの登録が出来ました。 また、プレミアムメンバーにも、多くの皆様方の、ご協力の、お陰で、現在増え続けています。有難う御座います。
 まだ、まだ、お待ちいたしておりますので、宜しくお願い致します。
 | 
    
    | 2012.05.10 | 
  
    | プレミアムメンバー・大会参加承認の件 | 
  
    | 有難う御座いました。 お陰様で、プレミアムメンバー・大会参加承認最低参加条件は、クリアーしました。
 基本は、全選手家族、全員参加承認ですので、まだの方、どんどん参加してください。
 宜しくお願い致します。
 
 P・S
 メンバー登録ID・パスワードをお忘れの場合は、ご連絡下さい。
 チ-ムへの問い合わせのところに投稿してください。
 | 
    
    | 2012.05.08 | 
  
    | プレミアムメンバー・大会参加承認 | 
  
    | いつもお世話になります。 お願いしております、プレミアムメンバー・大会参加承認の件ですが、最低参加承認人数まで、あと1人です。
 大会参加締め切りまで、後2日です。(代表者会議5月18日金曜日の一週間前)
 宜しくお願い致します。
 | 
    
    | 2012.05.06 | 
  
    | 第34回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会 | 
  
    | 第34回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会 選手たちはホームグラウンドでの試合とあって、元気いっぱいにがんばってくれました。
 準決勝戦では、相手に先制されながらも、諦めず、後半にビッグイニング大量7点を取り勝利いたしました。
 決勝戦では、先制点は取ったものの、中盤に追いつかれ、両チーム気合の投手戦と成りましたが、最後は、満塁・押し出しさよならゲームとなり、今大会、優勝いたしました。
 今季開幕戦より、2大会、試合数6と言う中、一戦一戦諦めない気持ち・粘り強さが、出てきているように思えます。
 皆様のご声援、有難う御座いました。
 また、今回の優勝により、7月27・28・29日に行われる、第二回坂本竜馬旗争奪西日本小学生野球大会の、出場権を獲得いたしました。また、5月26・27日に行われる、県大会と、湖西地区代表,また、第二回坂本竜馬旗争奪西日本小学生野球大会に於いては、滋賀県代表として、精一杯、皆様のご声援にこたえられるようがんばってくれる事と思います。
 皆様、ご声援宜しくお願い致します。
 | 
    
    | 2012.04.08 | 
  
    | 高松宮賜杯第32回全日本学童軟式野球大会 | 
  
    | 新チーにになって初めての公式戦!準優勝!!選手のみんなよくがんばってくれました。 準優勝おめでとう!!
 次は、優勝目指して、がんばろう!!
 
 保護者の皆様、ご声援有難う御座いました。
 これからも宜しくお願い致します。
 | 
    
    | 2011.10.11 | 
  
    | い・ろ・は・すサンプリング写真 | 
  
    | い・ろ・は・すサンプリング写真が、アップされています。 | 
    
    | 2011.09.05 | 
  
    | 佐川旗写真アップして頂いております | 
  
    | 先日の、試合の様子を、アップして頂いております。 | 
    
    | 2011.04.03 | 
  
    | 平成23年度 開幕 | 
  
    | 今季の開幕は、非常に寒い中、また、強風での開催となりました。 結果は、残念な結果となりましたが、次へと繋がる試合内容でした。
 この大会の、様子を写真にてアップして頂いております。ご覧下さい!
 | 
    
    | 2010.09.26 | 
  
    | フォトアルバム | 
  
    | ついに、1000枚突破!!!!!! 
 写真の投稿有難うございます。
 
 一千枚突破記念が、初戦突破とは縁起良いことですね!
 | 
    
    | 2010.08.14 | 
  
    | 小谷杯 | 
  
    | 2日間の、熱い戦いが、終わりました。 ご声援有難うございました。
 
 2日目は、リーグ戦、試合の内容は、負けていないのですが、大会規約により、リーグ戦の得失点差ということなので、決勝トーナメント進出は、なりませんでした。
 選手たちは、よくがんばりましたが、第1試合目の、あと1点が・・・・。残念でした。
 | 
    
    | 2010.08.13 | 
  
    | 小谷杯 | 
  
    | 第15回小谷杯争奪少年野球記念大会 初戦突破いたしました。
 多くのご声援有難うございました。
 | 
    
    | 2010.05.31 | 
  
    | グラウンド環境整備 | 
  
    | 5月30日(日) グラウンド環境整備お疲れ様でした。
 美しくなった、グラウンドで、練習できる事に感謝いたします。
 6月は予定が、詰まっておりますが、宜しくご協力の程お願い致します。
 | 
    
    | 2010.05.03 | 
  
    | 全国スポーツ少年軟式野球交流高島大会 | 
  
    | 全国スポーツ少年軟式野球交流高島大会、準決勝戦の写真を、アップして頂いております。 
 | 
    
    | 2010.05.02 | 
  
    | 全国スポーツ少年軟式野球交流高島大会 | 
  
    | 残念ながら、準決勝戦、敗退いたしました。 
 多くの、ご声援ありがとうございました。
 | 
    
    | 2010.05.01 | 
  
    | 全国スポーツ少年軟式野球交流高島大会 | 
  
    | この大会は、ポップアスリート第4回大会滋賀県地区予選を兼ねております。 多くの皆様のご声援のお陰で、初戦突破致しました。
 ありがとうございました。明日、同じく新旭球場にて、準決勝・決勝戦が、行われます。
 多くの皆様の、ご声援宜しくお願い致します。
 |